天沼一丁目町会
天沼二丁目町会
天沼二丁目三よし会
天沼尚和会
天沼三丁目西町会
天沼三丁目あかるい町会
本天沼東町会
本天沼西町会
天沼8町会について
連合会長より
町会・自治会に加入を希望される方
事業報告
パトロール
防災マップ
地域のこと
町会について
お知らせ
主な町会活動
活動内容
2025年10月
町会員の皆様、やっと秋が感じられる季節となりましたでしょうか。
2025年度前半は何しろ暑かった! とい印象が今でも鮮烈に思い出されます。そんな中、天沼二丁目三よし会の前半は、従来の年度にも劣らず活発に活動して参りました。年度開始早々に開催した年次総会には多くの会員がご参集、活発に議論いただき、また6月の熊野神社の例大祭にも多くの方にお越しいただけたことにより、地元地域が多いに活気づいたことを振り返っております。それらの活動を通して「明るい、仲良い、暮らしよい」町会の盛り上がりを皆様も少しでも体感できたとすれば幸いなことです。
総会におきまして、今年度の大きなチャレンジとして『情報のデジタル化』の一旦をご提案し、その中で「紙の回覧」についても従来の方法を見直すべきかについて多くの方々から意見を伺うことができました。その皆様からのご意見を集結する点において今のところの進め方としては、従来の紙媒体での情報伝達は継続しつつ、デジタル媒体での情報発信も更に充実できるよう進めて参る方針です。そしてその一環で、スマホやPCで得られる情報の更なる充実を目指し、この先も更に進めて参ります。
後半の活動の肝は、やはり各種の防災訓練かと思います。スタンドパイプによる消火訓練、震災救援所立上げ訓練、春の防災訓練、等を例年通り計画して参ります。訓練は繰り返しの学びが大切です。今後のお知らせをご参照いただき、皆様のご参加をお待ちしております。
今期後半の町会における各種活動に何卒ご理解を頂き、ご協力をいただけます様、よろしくお願い申し上げます。
(会長 土屋光久)
天沼一丁目町会 / 天沼二丁目町会 / 天沼二丁目三よし会 / 天沼尚和会 / 天沼三丁目西町会 / 天沼三丁目あかるい町会 / 本天沼東町会 / 本天沼西町会
天沼8町会とは / 連合会長より / 事業報告 / パトロール / 回覧版 / 防災マップ
震災救援所 / 天沼中学校区地域教育推進協議会 / 学校だより / 天沼の歴史 / 荻窪の著名人 / 町歩き / ボランティアについて
天沼8町会ホームページ since 2012-03-05 / Copyright 2015 天沼地区連合会. All Rights Reserved.